平成2年2月 |
ウイング物流(World inter national group-Wingの略)を設立。
|
|
世界の市場を組織化して活躍することを夢とし,目標に向かって活動開始。 |
平成2年4月 |
テック電子株式会社(現株式会社東芝テック)と提携。
|
|
物流,店舗等のコンサルタント,マネジメントを学習。 |
平成7年9月 |
RETUG INC.(リタッグインコーポレーション)と提携。
|
|
RETUG INC本社 62 East Broadway Roslyn, NewYork 11576 USA |
|
発明者と企業を結ぶ特許情報提供仲介業(現知的財産権取引業)を開始。 |
平成7年12月 |
有限会社リタッグ(岐阜県美濃加茂市本郷町)の設立に出資社員として参加。
|
|
有限会社リタッグで,営業部長職を預かり,営業開始。契約交渉担当。 |
平成8年10月 |
有限会社リタッグで,模倣品対策を兼務。 |
平成9年3月 |
有限会社リタッグで,法務を兼務。訴訟関係担当。 |
平成9年10月 |
全国リボーン側溝工業会設立。(有限会社リタッグ)
|
|
事務局として書記,模倣品対策,証拠収集を担当。 |
平成9年11月 |
米国の弁護士とフィリピン国家調査局(NBI)にフィリピン国立図書館の公文書の調査依頼 |
|
悪徳弁護士・悪徳弁理士・模倣品製造販売業者らが,冒認実用新案権を維持させつつ先出願の特許権を無効に |
|
する目的で,フィリピン国立図書館の公文書を偽造して本物だなどと虚偽をし,裁判所や特許庁の事件で私文書 |
|
偽造行使した事件。 |
|
<フィリピン国家調査局(NBI)>The National Bereau of Investigation |
|
<米国弁護士事務所>Fink&Katz,PLLC |
平成12年6月 |
フィリピン国立図書館の公文書を偽造し,本物のように装って虚偽を用いて,岐阜地裁や特許庁 |
|
の事件で私文書偽造行使した悪徳弁護士・悪徳弁理士・模倣品製造販売業者の告訴に着手 |
平成13年3月 |
KAMUY.NETのドメイン取得。 (アイヌ語の神kamuy,つながりを示すnetで守護)
|
|
「カムイネット」のホームページ(個人)を開設。http://www.kamuy.net |
|
テーマ カムイネットはがんばる人達を応援します\(゚ロ゚\) ! (/゚ロ゚)/ |
平成13年3月 |
ユニセフ(国連児童基金)のサポート開始 |
平成13年5月 |
内閣府へ直訴 知的財産県の強い保護及び国策の為の活性化を求める。 |
平成13年6月 |
当時の内閣府 経済財政政策担当大臣より,今後の国政運営の参考とするとの報告を受ける。 |
平成13年7月 |
各県の警察本部が,模倣品製造販売団体(10県11社)ら模倣品業者に対する告発を受理 |
平成13年8月
|
模倣品製造販売業者の冒認実用新案3031035の無効審決を得る。 勝訴(弁理士なし) |
|
(模倣品製造販売団体の壊滅の糸口とする。全国リボーン側溝工業会模倣品防止対策関連) |
平成14年3月 |
岐阜県警本部 模倣品業者ら悪徳弁理士より,物件押収し,「押収品目録交付書」発行。 |
|
偽造文書行使被疑事件に関するフィリピン国立図書館の公文書の偽造証拠物件,他。 |
平成14年8月 |
悪徳弁護士・悪徳弁理士・模倣品製造販売業者の告発に着手 |
|
フィリピン国立図書館の公文書を偽造し,本物のように装って虚偽を用いて,岐阜地裁にて |
|
別の事件で再び私文書偽造行使(2回目) |
平成15年8月 |
フィリピン国立図書館の担当官に公文書の確認。
|
|
当該官庁が,公文書が偽造されたことを示す証明書面を交付。(名古屋高裁で提出) |
|
悪徳弁護士・悪徳弁理士・模倣品製造販売業者らが,フィリピン国立図書館の公文書を偽造して,裁判所や |
|
特許庁の事件で行使し,刑法159条,刑法161条違反をしたことを証明する証拠となる。 |
|
<フィリピン国家図書館> |
|
Republic of the philippines Office the President Natihnal Commission for
Curture and |
|
the Arts THE NATIONAL LIBRARY. |
平成16年5月 |
KAMUY NET INC.をアメリカ合衆国に設立。
|
|
本社 701 Renner Road, Wilmington,Delaware19810 USA |
|
<目的> |
|
知的財産権取引業(Patent management & trade) |
|
特許・実用新案・意匠・商標・著作権の移転補助及び出願/模倣品対策/ |
|
産・学・官及び創作者の連携・仲介/TLO技術移転及び補助/企画運営/ |
|
市場開拓マネジメント。 その他の業務6種 |
平成16年6月 |
株式会社カムイネットを日本国に設立。 |
|
日本における営業所(日本本社)岐阜県可児市徳野南1丁目36番地 |
|
美濃加茂支店 美濃加茂市太田町後田2591番地1 |
平成16年12月 |
模倣品製造販売業者の冒認特許2863151・実用新案3031035の無効確定に導く。 |
平成16年12月 |
模倣品製造販売業者に証拠隠滅や冒認特許維持の便宜を図った悪徳公務員らの告発
|
|
(特許庁審判官,検察官)に着手し,内閣府へ直訴状提出。 |
|
<結果> 特許庁審判官2名を退官,検察官2名を県外へ異動させるに至る。 |
平成17年3月 |
社団法人多治見法人会(岐阜) 入会。 |
平成17年4月 |
地球温暖化防止対策事業関連のビックプロジェクト4件の実行開始 |
平成17年8月 |
協力会社,学校法人(現独立行政法人)等と産・学・官の業務提携開始。
|
|
特許,意匠などの共同出願開始。出願案件実施マネジメント開始。 |
平成17年10月 |
地球温暖化防止対策事業の開始,研究会発足。 |
平成17年11月 |
模倣品製造販売業者に証拠隠滅の便宜を図った悪徳公務員ら検察官2名を告訴 |
|
<結果> 付審判に至り,検察官2名は,県外へ異動するに至る。 |
平成18年2月 |
地球温暖化防止対策の事業の一つ,ローマン工業会の設立発起
|
|
http://www.kamuy.net/roman/roman-industry.html |
平成18年3月 |
知的財産戦略本部,経済産業省,特許庁へ請願書提出。 |
|
無審査の実用新案権が悪用されやすい危険性にかかる法律改正 |
平成18年11月 |
中華人民共和国吉林省延吉市延西街公園路118号に中国事務所を設置。 |
平成18年12月 |
地球温暖化防止対策の事業の一つ,路面冷却道路構造研究会を設立発起
|
|
(事務局カムイネット) |
平成19年2月 |
お茶どころ「昭和」(岐阜県可児市)のプロデユースに協力 |
平成19年4月 |
株式会社カムイネット可児支店設置 岐阜県可児市下恵土2874 |
平成20年1月 |
ローマン工業会を設立 (事務局カムイネット) 地球温暖化防止対策における事業
|
|
http://www.kamuy.net/roman/roman-industry.html |
平成20年2月 |
ユニセフ(国連児童基金)をネットでサポート開始((財)日本ユニセフ協会より承諾得る) |
|
http://www.kamuy.net/spirit/theme.htm |
平成20年4月 |
日中国際協力会 仲介開始(中国遼寧省鞍山市) 中国語通訳補助開始
|
|
日本企業の中国東北地方(遼寧省,吉林省,黒龍江省)進出専門 |
平成20年8月 |
第二回米国株式償却(米国) 利回り16.5% 日本投資家向け11.8%分配 |
平成21年1月 |
き業展6に出展(多治見市主催) 地球温暖化防止対策コンセプト試作品展示 |
平成21年4月 |
日本コンクリート製品ジャンボリー(JPCJ)に,ローマン工業会事務局として参加 |
平成21年5月 |
日中国際協力会事務局設立 (中国語通訳,翻訳事業開始) 美濃加茂支店 |
平成21年6月 |
株式会社カムイネット可児支店を移転 美濃加茂支店に統合 |
平成21年6月 |
模倣品製造販売業者の特許権を無効とする審決を得る。 勝訴(弁理士なし) |
|
模倣品製造販売団体をほぼ壊滅させる。(全国リボーン側溝工業会模倣品防止対策関連) |
平成22年1月 |
き業展7に出展(多治見市主催) 地球温暖化防止対策コンセプト試作品展示 |
平成22年3月 |
知的財産権登録(特許1件,意匠3件,実用新案2件) 地球温暖化防止対策関連品 |
平成22年5月 |
中国事務所(吉林省延吉市)を移転 現:黒龍江省ハルビン市方正県 |
平成22年11月 |
知的財産権登録(特許権1件) 地球温暖化防止対策関連品(路面冷却道路構造) |
平成22年11月 |
カムイネット商標登録 |
平成23年1月 |
厚生労働大臣指定試験 二級知的財産管理技能士合格 |
平成26年5月 |
KAMUY NET INC.(アメリカ合衆国) 設立10周年 |
平成26年6月 |
株式会社カムイネット 設立10周年 |
|
|
|
事業予定構想 |
平成26年9月 |
路面冷却道路構造,太陽光発電,自然エネルギー部門,開発合同プロジェクト計画開始 |
平成26年10月 |
第三回投資家向け米国株式転換社債発行二年物(米国) 予定利回り7.5% 日本投資家向け2.8% |
平成26年12月 |
東北地方活性化構想 特許出願及び実施プラン(関連企業合同説明会) |
平成27年3月 |
開発合同プロジェクト執行 案件2件 |
|
|
|
|
|
|
|
|